329件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

しかし、この制度平成26年の消費税増税時以降は見直しをされておらず、脱炭素の機運が高まっている今だからこそ、2030年度へ向けたカーボンニュートラルへの取組の一つとして制度改正を図るべきと考え、以下の点について伺います。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

さらに、本市の給食は、消費税増税があっても価格を据え置き、様々な工夫によりおいしい給食を提供できています。  しかし、年額16万円となると、一般的にはパートの母親による月収のほぼ2か月分、年間収入の6分の1、さらに私の知る実例では、新型コロナ影響で1か月の収入が3万7,000円まで下がった人の場合、実に4か月分の給料に相当します。  

奥州市議会 2021-02-18 02月18日-04号

この間、介護報酬消費税増税への対応分処遇改善加算を除いた本体分実質改定介護保険が始まってから6.44%下がっております。この結果、勢い総合事業に象徴されるボランティア、奥州市はきちんとやっていただいておりますが、無資格者外国人に頼る施策展開となっております。だからこそ介護保険国庫負担公的負担を引き上げることをかつての自民党、公明党さんも主張しておりました。

滝沢市議会 2021-02-08 02月08日-議案説明-01号

3、令和元年10月からは、消費税増税分を財源とする特定処遇改善加算が創設されました。しかし、対象となる職員の選定を求めるなど、職場に分断、対立を持ち込みかねない重大な問題を含んでいることから、選定されなかった職員分についての介護報酬の市の独自加算などの抜本的な処遇改善が必要だと思いますが、市の考えを伺います。 ◎市長(主濱了君) 議長。 ○議長日向清一君) 主濱市長

滝沢市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-03号

この現況こそが安倍政治による戦後最悪の失政にほかならず、2度の消費税増税景気を壊し、新型コロナウイルス感染症対策にも支障を来すほどの社会保障医療体制を弱体化させてきた責任は重大であると言わねばなりません。 世界では、GAFAと呼ばれる巨大企業によって市場の再編、寡占化が進み、不安定かつ低賃金の就労が生み出されています。

金ケ崎町議会 2020-12-10 12月10日-05号

この間消費税増税等もあったので、それは若干プラスになるのではないかなと思うのですけれども、お伺いしたいというふうに思います。例えば子育て支援センターとかマイナスになっていますし、白糸まちなみ交流館も若干のマイナスになっています。片平丁の旧大沼家も若干のマイナスになっています。それから、土合丁大沼家も若干のマイナスになっている様子、この説明資料のやつと比較するとですね。 

二戸市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

これらの発行については、どちらも消費税増税に伴う消費喚起対策として、国が全額負担する形で実施したものであり、平成27年度には販売方式により20%のプレミアムつきで、1億8,000万規模の実施、令和元年度には低所得者子育て世帯影響緩和消費喚起の目的で、引換券購入方式によりまして25%のプレミアムつきで、5,400万円規模で実施してきたところでございます。

紫波町議会 2020-12-03 12月03日-02号

1、消費税増税後の消費を下支えするために、2020年9月から21年3月までマイナポイントが実施されています。現在、町内マイナンバーカードの交付枚数普及率はどのようになっていますか。住民基本台帳カードに比べてはどうなっているのか伺います。 2、2021年3月、健康保険証利用本格運用が予定されていますが、町内での対応はどのような状況なのか伺います。 

滝沢市議会 2020-09-29 09月29日-議案質疑・討論・採決-05号

GDPの6割を占める消費者消費、これが消費税増税によって購買意欲が落ちて、今の不況があるわけです。 ただいま小田島議員がるるおっしゃいましたけれども、実際この消費税が導入されてから、日常生活で買いたくても買えない、そういうより貧しい者が負担割合が高くなる、富める者が負担を感じない、そういう不公平税制であります。 

陸前高田市議会 2020-09-25 09月25日-06号

この請願に賛成する理由は、第1に新型コロナウイルス経営難に陥っている事業者にとって、消費税増税コロナ以前からの消費の冷え込みの大きな障害となっているためです。  先週市内事業者4人の店主から話を伺いました。市からの支援20万円はありがたかった。しかし、そのまま増税分に消えた。得るものは可能な限り努力して減らしているが、税金は減らすことができない。持続化給付金が48%減収で対象外の人もいた。

宮古市議会 2020-09-24 09月24日-04号

昨年、消費税増税に伴い需要平準化対策として行った生産性向上消費者利便性向上の観点を含め、中小、小規模事業者へのポイント還元事業が契機になったというところもあります。議員活動をする中で、導入した店舗のオーナーに聞いてみると、ポイント還元事業によりキャッシュレス決済利用者が増加し、定着しつつあるとのことでありました。 

宮古市議会 2020-09-18 09月18日-02号

先ほどから自民党政権の話はありましたが、さきの安倍政権2回消費税増税しております。安倍総理のときに2回も増税をしているわけです。それでも長期政権が続いているということは、国民の評価は、私は強い支持があったからだと評価しております。特にこの宮古市において、私の議員活動の中では子育て世代高齢者世代、本当に幅広い世代の方々が消費税は上がったけれども生活はしやすくなったという声も聞いております。 

金ケ崎町議会 2020-09-14 09月14日-04号

菅官房長官が10日、消費税増税に言及しました。もう少し、地域の現状を把握したうえで発言していただきたいと思います。奥州市でも、温泉などへの観光客新型コロナ影響で激減するなど、地域経済は大きな打撃を受けています。昨年10月の消費税増税で冷え込んでいるところへの打撃で、多少の経済対策で回復できるものではありません。いま必要なことは、消費税5%に下げ、消費を下支えすることです。

紫波町議会 2020-09-04 09月04日-03号

デフレスパイラル、ハイパーインフレーションの懸念を申しましたが、今後マイナンバー預金口座へのひも付けによる貯金税金をかける貯金税、あるいはさらなる消費税増税が予定されているとも言われています。しかし、国民生活苦を考えると、これ以上の増税国民の自由を奪う方向に向かっています。 消費税10%が導入された2019年10月から12月期GDPは、年換算マイナス7.1%でした。